当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

2023/01/14 Daiwa CPスタンド取り付け

2024年2月3日

イカ釣りで置き竿する用に、クーラーに取り付けて竿をチョイ置きできるCPスタンドを取り付けます。

今回はコスパ最高お手頃価格amazon実売価格3,650円ぐらいのDaiwaミニクールS650にCPスタンドを取り付けます。

16:45 Daiwa ミニクール S650 と CPスタンド

最初はクールラインαⅡ GU1000Xに付けようと思ってたんですけど、CPスタンドってクールラインαには取り付けできないんですよね…。

CPスタンド

CPとは、Daiwaのクーラーのオプションのことで、Cooler Partnerの略です。

CPシリーズはバリエーション豊富です。

クーラーの形状によっては取付不可能な組み合わせもありますので、メーカーサイトでよく確認して購入しましょう。

ちなみにさっきも言いましたけど、CPスタンドはクールラインαシリーズには取り付けできません。スタンドのホルダーだけなら取り付けできなくはないですが、クールラインαはハンドルの土台が出っ張っているので、スタンドをホルダーに差し込もうとしてもハンドルの土台と干渉して差し込めません。

クールラインαシリーズのクーラーボックスには専用のCPスタンドαを選んでください。

ダイワ(DAIWA)
¥1,865 (2023/01/29 10:17時点 | Amazon調べ)

CPスタンドとCPスタンドαは何が違うかというと、スタンドのホルダーの接地面が狭くて、クールラインαシリーズのコーナーの狭い平面に取り付けができる、という点です。

取付位置の考察

では、ホルダーの取り付け位置を考えます。

↓ハンドルを倒したときにホルダーとギリギリ干渉しない位置にするならこの位置です。

17:07 CPスタンド 取付位置を下にした場合

↓ハンドルに干渉してもいいならこの位置です。

17:07 CPスタンド 取付位置を上にした場合

それぞれの位置でのメリット・デメリットを天秤にかけます。

取付位置メリットデメリット
横面上竿掛けの位置が高いハンドルと干渉する
横面下ハンドルと干渉しない竿掛けの位置が低い
正面ハンドルと干渉しないフタを開けづらくなる
取付位置によるメリット・デメリット

まず、正面への取り付けは竿を掛けながらクーラーのフタを開け閉めしづらくなるので選択肢から外します。

そして、横面の右にするか左にするか、ですが、竿を右手で持つので右横面に取り付けることにしました。

次に、横面上か下か、ですが、釣りの現場で移動を頻繁にするならスタンドを縮めた状態ですぐに竿を掛けられる位置が良いと思います。ハンドルを手前に倒すとスタンドのホルダーと干渉しますが、ハンドルを奥側に倒すように気を付ければいいだけなので、右横面手前上位置に取り付けることにしました。

上記、サクッと判断したように書いてますけど、1時間弱悩みました…。

本当はホルダーを下に付けたかったんですけど、そうするとスタンドを差し込んだとき、なんか不安定というか、いちいちスタンドを伸ばさないといけないのか、ていう感じだったんですよね…。まー、ここは個人の好みで付けたらエエかなと思います。

ホルダーの取り付け

スタンドのホルダーの背面には両面テープが付いていますので、まずはその両面テープで仮止めします。

この両面テープは仮止め用なので、必ず付属のネジで固定するようにしてください。

ここで、いきなりネジを突っ込むのではなく、キリなどで下穴をつけておきます。これはネジの位置が微妙にズレてしまわないようにするためです。僕はDIYに完璧を求めるタイプなのです。

17:48 下穴を付ける

最後に下穴に合わせて付属のネジを手動ドライバで締めこみます。

ここで注意なのは、絶対に電動ドライバーを使ってはいけません。電動ドライバーは力が強すぎてネジ山をなめてしまう恐れがあるからです。同じ理由で、手動でもネジを締めすぎないように注意しましょう。ネジ山をなめてしまったら一巻の終わりです。

↓計画通り上手く取り付けできました。スタンドは完璧に垂直になっています。

17:52 Daiwa ミニクール S650 に CPスタンド 取付完了

やっぱ"DAIWA"のロゴがカッコイイわ。

仕上がりを確認

↓スタンドを縮めた状態です。

17:57 Daiwa CPスタンドを縮めた状態

↓スタンドを伸ばした状態です。

17:56 CPスタンドを伸ばした状態

まあ、伸ばして使うことはあんまりないかな…。

これを携えてヤリイカ釣りに行きたいと思います。

ダイワ(DAIWA)
¥1,872 (2023/01/29 10:27時点 | Amazon調べ)

ミニクールに保冷性能がアップしたGUシリーズが発表されましたね!2023年4月発売だそうです!Sシリーズは断熱材に発泡スチロールを使っていますが、GUシリーズはウレタン素材を使っています。