当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。まー、見たら明らかに広告だとわかると思いますけどね。

2021/09/18 新子用エギ 収納考

2024年2月3日

明日からは毎週アオリイカの新子狙いで出撃予定です。

またしてもエギを買い過ぎました。

多種多様なエギをどうやったら使い勝手が良く収納できるか検証してみました。

amazonで調達したエギ

amazonでは市内の釣具店では売っていない・または品切れの商品も安定した品揃えです。僕はamazon PRIMEに加入しているので送料無料で翌日に届きます。

新子用の2号以下のエギは選択肢が限られます。

まずはヤマシタのナオリー レンジハンター。S(シャロー)と今年発売されたBS(ベーシックシャロー)です。B(ベーシック)だけ買い漏れました。

名前はナオリー(Non-Aory:アオリではない)ですが、アオリイカでも使えます。

翌日の家島本島でのエギングでは新子の反応がBSの赤エビが一番良かったです。

ヤマシタ ナオリー レンジハンター

ヤマシタのナオリー レンジハンターは目の色で沈下速度のタイプが判るようになっていることに後で気が付きました。シャローが青で、ベーシックシャローが緑、ベーシックが黒です。

僕のお気に入りのヤマシタ エギ王 LIVE ブルーポーションと、amazonでの口コミで「かわいそうになるぐらい釣れる」というヤマシタ エギ王 LIVE サーチ 閃光アジです。2.5号はもう少し秋が深まってから使う予定です。

9/19に行った家島本島のエギングでは閃光アジよりもブルーポーション2.0号の方が反応が良かったです。やっぱりまだこの時期はイカが小さいのでエギは小さめの方が良いようです。

ヤマシタ エギ王 LIVE

DUEL YO-ZURI アオリーQ RS 2.0号です。沈下速度は3.0s/mで普通です。こちらもアオリイカをターゲットとしていることを前面には打ち出していませんがアオリイカも釣れます。

DUEL YO-ZURI アオリーQ RS

去年買ったままパッケージに入れたまま使ってなかった2.5号のエギも整理します。

DUEL ez-Q ダートマスター パタパタとダイワ エメラルダス ラトル TYPE S / ダートII TYPE S

去年までは沈下速度など全く気にしていませんでしたが、それではダメです。

去年は八丁浜で自分は地球ばっかり釣ってロストし、FGノットを2回もやっている中で、後から来たおじさんが次々と良型のアオリイカを釣っているのを目撃し、悔しい思いをしました。やはりエギはその場に応じてちゃんとしたものを選ばないといけないということを学習しています。

釣れる人は着水して律儀にちゃんと秒数をカウントしています。僕も今年からちゃんとカウントするようにします。

収納ケース

僕の中ではルアーを収納するケースはメイホウ(明邦化学工業)製一択です。メイドインジャパンのクオリティ、しっかりとした頑丈な作り、飾らない落ち着いたデザインがお気に入りです。

メイホウ VERSUS WAVE バーティカルエギストッカー VW-ES2050

2.5号のエギを収納するために作られたケースです。

  • エギを縦にして収納できる。
  • ケースのフタが上下に180度回転する。パイルダーオン!
  • 水抜きダクトがあり、釣行後にエギを入れたまま真水を上から掛けて塩抜きができる。

なんて便利なんでしょう…。

メイホウ VW-ES2050(カメラの三脚が写り込んでいますが気にしないでね!)

DUELのアオリーQ 2.0号と2.5号を収納して比較すると↓こんな感じです。さすが2.5号のために作られたとあって、2.0号のエギはちょっと取り出しにくいです。

メイホウ VW-ES2050 にエギを収納

色んなメーカーの2.5号のエギ(左端は2.0号)を収納してフタをするとこんな↓感じです。

メイホウ VW-ES2050 フタを閉めた状態 (カメラの三脚が写り込んでいますが気にしないでね!)

エギストッカーはエギ3.0号/3.5号を対象としたケースもシリーズ展開されています。

VW-ES2051はメイホウのケースとしては標準的な3010というサイズです。

VW-ES2052は僕のウエストバッグには大きすぎて入りません。

メイホウ SFCシリーズ

SFC(システム フィッシング コンポ)シリーズは中仕切りの種類やサイズ違いを数えると約30種類の商品が200~500円ぐらいのお手頃価格で展開されています。

SFCシリーズはウエストバッグや36cmサイズのバッカン、メイホウ製バケットマウスやランガンシステムボックスなどにシステム収納できます。

エギを収納するとなると、ワームケースかルアーケースかマルチケースになります。

ウエストバッグに入れるならサイズはLがちょうど良いです。

今年の夏に毎週通ったヘチ釣りでもサイズLに相当する仕掛け巻きストッカーを愛用しました。

メイホウ SFC ワームケース L

ワームケースの良い所はルアーの長さによって仕切りの位置が変えられることです。

アジュール舞子や大蔵海岸で夏のケンサキイカ釣りに使ったナオリーセットダブルチャンスをワームケースLに収納しています。

沈下速度やウェイトがわかるようにパッケージの一部を切り抜いて一緒に入れています。

メイホウ SFC ワームケース L に収納した ナオリーセットダブルチャンス

ただ、ワームケースに収納すると、固定の仕切りが狭くて、僕の指2本ではエギをつまみ出せません。指1本でフックに軽く引っ掛けて出す感じになります。

二本指でエギをつまめない

やっぱワームケースにはワームを収納するのがベストです。

ナオリーセットダブルチャンスはしばらく使う予定が無いのでこれはこのままとします。

メイホウ SFC ルアーケース L

SFCルアーケースLにエギ2.0号を入れてみました。サイズ的にはちょうどぴったり入りますが、仕切りの幅が固定で、1つの区切りに2つは入りません。エギを1つだけ入れるとゆとりがありますが逆にデッドスペースがあるとも言えます。

メイホウ SFC ルアーケース L

2本の指でつまみ出すことは可能ですがちょっと狭いです。

メイホウ SFC ルアーケース L に収納した2.0号のエギをつまみ出す

SFCのLサイズは深さもあるので個人的にはデッドスペースとつまみ出しにくさが気になります。

メイホウ SFC マルチケース L

SFCシリーズのLサイズでエギが入るのはあとはマルチケースだけです。

仕切りの無いフリーケースなので当然余裕で入ります。

メイホウ マルチケース L に DUEL アオリーQ RS 2.0号とナオリー2.2号を収納

しかしエギのカンナがエギ同士で絡み合って、ダンゴ状態になることもあります。取り出す際に毎回外すのも手間です。

メイホウ マルチケース L に DUEL アオリーQ RS 2.0号とナオリー2.2号を収納

また、カンナがエギ本体を傷つけたり、取り出す時に指に刺さったりする可能性もありますので、エギを収納するには向いてません。

メイホウ SFC ワームケース S

ご参考までにワームケースSに1.8号のエギを収納した場合をご覧ください。

メイホウ SFC ワームケース S に ナオリー レンジハンター 1.8D を収納

これはもう、完全に親指は入りません。

メイホウ SFC ワームケース S は親指が入らない。

収納したエギを出すときはケースを上下ひっくり返さないといけません。

ケースをひっくり返さないと出せない

ひっくり返すと他の収納物も出るのでエギの収納には向かないです。

第一精工 エギラック ミニV

第一精工から発売されているエギ収納の専用ポーチです。

エギラック ミニVには3号まで、エギラックVには4号まで、エギラック ビッグVには5号までのエギを収納できます。

このエギラックの良い所は

  • 可能な限りデッドスペースを排除してエギを収納できる
  • 軽い
  • カラビナ付き・ベルトに通す帯付き

エギングを始めた頃はこれを使っていました。

第一精工 エギラック ミニV

だだ沈下速度を気にするようになった今の僕には、エギの仕様を書いたパッケージの切り抜きが入らないというのが難点です。

第一精工 エギラック ミニV に収納したエギ2.2号と2.0号

無駄なくピッタリ収まるのですが、ある程度経験を積んでくると取り出す時に「このエギが何か?」を分かって使う必要があります。

メイホウ リバーシブル #120

こちらもデッドスペースを排除したメイホウ製のケースです。

メイホウ リバーシブル #120

リバーシブルシリーズはF-86から250Vまで12種類のサイズ展開が用意されています。僕はジグの収納にD-86、140を、プラグの収納に180Vを使っています。

ただ、このリバーシブルケース、ジグを入れるとひっくり返すときに「ゴトゴトゴト…」と結構な音がします。音よりも中でジグが傷つかないか気になるので、最近はジグを収納するのもリバーシブルでないケースをチョイスするようになりました。

メイホウ リバーシブル #120 に DUEL アオリーQ 2.0号と2.5号を収納して比較

2.5号にはちょっと大きいです。2.5号のエギなら#100がちょうどのサイズです。

メイホウ VERSUS VS-3010NS

ストックしているメイホウのケースの中からちょうど良いのがありました。

増え続けるルアーを収納するため、メイホウのケースは幾らあっても困りません。僕はメイホウのお気に入りのケースをいくつか予備として持っています。

メイホウ VERSUS VS-3010NS

メイホウのケースの標準サイズである3010サイズです。そして浅型です。

VS-3010NSとSFC ワームケースLの深さの比較

SFCワームケースLとの深さを比べると6mm浅くなっています。その分エギを指でつまんで取り出しやすいです。

メイホウ VERSUS VS-3010NS に エギ 1.8~2.0号を収納

おお~…。これだよ。これが正解じゃね?見やすくて整理整頓マニアには垂涎の光景です。

VS-3010NSだとエギのパッケージの切り抜きも一緒に入れておけます。どのエギがどういう仕様か一目瞭然になります。

同様にエギストッカーにもエギの仕様の切り抜きを入れておく

こう↓しておくと2.5号のエギもどういう仕様なのか分かって使うようにできます。その代償としてエギを入れたまま水洗いできるという便利さを失います。

標準かシャローかディープか、タイプ毎にケースを分けてもいいかもしれません。その分荷物は増えますが…。

メイホウ バーティカルエギストッカー VS-ES2050

明日は2.5号のエギの出番は少ないと思いますが一応1ケースだけ持って行きます。

今日パッケージから出した分のエギはしっかりと仕様がわかるようにしておきました。過去にパッケージから出したものは残念ながらそのパッケージはもうありませんのでどんなエギかはわかりません(調べたら分かるけど…)。

メイホウ エギストッカー VS-ES2050とダイワ エメラルダス ダートIIとヤマシタのエギ王

今度からはこういう感じでパッケージの切り抜きを残しておこうと思います。

メイホウのケースに収納したエギ

ちょっとずつ(じゃないかも)買い集めたエギもこれだけの量になりました。

ナオリーセットダブルチャンスもVS-3010NSに収納し直そうかと思います。

明日のエギングの準備完了!

明日は風はあるけど天気は良く波高も凪ぐ予報です。

釣りの準備をする時もワクワクして楽しいものです。

ウエストバッグに入れたメイホウのケース

明日はこれでランガンします。クーラーボックスが重たいかな?

プラス、上着などを入れるリュックが必要だな。やっぱクーラーボックスは止めようかな。

明日のエギングの準備完了

今回の教訓

  • 2.2号以下のエギを収納するならメイホウVS-3010NSがベストチョイス(あくまでも個人的見解)。
  • 2.5号のエギを収納するならメイホウVS-ES2050がベストチョイス(あくまで個人的見解)。