当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。まー、見たら明らかに広告だとわかると思いますけどね。

2022/12/29 自作PC 組み立て(2)

(1)ではケースにファンとラジエータの取り付けまで完了しました。

ここからパソコンの主要なパーツを取り付けていきます。

マザーボード

さて、いよいよマザーボードの登場です。僕はマザーボードは信頼のASUSしか買いません。

14:47:17 ASUS TeK PRIME Z370-P

その当時はまあまあのスペックだったATXサイズのマザーボードです。

14:49:16 ASUS TeK PRIME Z370-P

袋から取り出し、外観をチェックします。

マザーボードをケースに取り付ける前にM.2のSSDとCPUを取り付けます。

M.2インタフェースのSSD

僕には初めてのM.2インタフェースのSSDです。その当時はPCIeタイプ(NVM Express)でSSDの性能を最大限発揮できるのはSAMSUNG製だけでした。その他のメーカーはSerial ATAタイプがほとんどでした。

14:50:22 Samsung 960EVO MZ-V6E250B/IT

ケースから慎重に取り出します。厳重な包装です。

PCのパーツってほぼ外国製ですが、もはや日本製だから高性能・高品質だという概念はありません。

14:51:58 Samsung 960EVO MZ-V6E250B/IT

このマザーボードにはM.2インタフェースが2つあります。M.2インタフェースを使用するとSATA_1ポートが使用できなくなるみたいです。

スペーサーを取り付けるのを忘れていて無理やり押し込んでしまいました。後で気づいて取り付け直しましたが破損はなかったようです。

15:11:32 Samsung 960EVO MZ-V6E250B/IT

M.2 SSD用のヒートシンクを取り付けます。

15:14:01 AINEX M.2 SSD用ヒートシンク

僕は付属の両面テープで付けましたが、後で気づいたのですが、シリコン製のバンドも付属していました。

15:20:21 AINEX M.2 SSD用ヒートシンク

高温により故障することがあるらしいので、ヒートシンクは付けた方が良いみたいです。

今は最初からヒートシンクが付いている製品があるのでそれを選べばいいでしょう。

CPU

RAW画像の現像目的ではオーバースペックだったintel第8世代 CORE i7-8700です。6コア12スレッド、ターボブースト時4.60GHz、ベース動作時3.20GHzです。

15:38:38 Intel Core i7-8700

静電気を除去してから箱から出します。

15:40:07 Intel Core i7-8700

あれ?CPUどこにあるん?

15:40:21 Intel Core i7-8700

こっちかぁ。って、こんな端っこでぶつけたらアウトやん。intelさん、梱包はもうちょっと考えた方がいいよ。

15:41:10 Intel Core i7-8700 付属ファン

付属のCPUクーラーは使いません。この純正の空冷でも十分に冷えるん?大丈夫か?

15:41:54 Intel Core i7-8700

CPUを箱から出します。

今って、20コアなんや…。技術の進歩は早いね…。

CPU取り付け

CPUソケットのふたを開きます。

15:44:09 Socket LGA1151

ソケットの黒いカバーは外して、紛失しないように大事に保管します。

15:44:26 Socket LGA1151

CPUを向きを間違えないようにそっと置いて、ふたを閉めます。

15:53:26 Intel Core i7-8700

正しく装着できたっぽいです。

ゲームしない人はCORE i5でも十分、というか、i5でも余りある性能だと思います。

水冷ヒートシンク取り付け

水冷ヒートシンクをCPUに密着させるため、マザーボードの背面にブラケットを取り付けます。

15:56:21 水冷ヒートシンク取り付け用ブラケット

このケースはCPUソケットのマザーボードの裏側の作業をしやすいようになっているので、先にマザーボードをケースに固定します。

16:10:02 ASUS TeK PRIME Z370-P

背面にブラケットを当てがって、表面からネジで固定します。

16:10:41 水冷ヒートシンク取り付け用ブラケット

ちなみにこのケース、僕には初めての裏面配線ができるケースです。

4つのネジで背面のブラケットを固定しました。

16:34:51 水冷ヒートシンク取り付け準備

CPUにグリスを塗ります。グリスの量は米粒1つ分ぐらいが目安です。

水冷ヒートシンクをCPUに密着させます。

16:50:58 CORSAIR 水冷CPUクーラー H110i

ホースが固かったですが、なんとか上手く取り廻して固定できました。

16:51:19 CORSAIR 水冷CPUクーラー H110i

え…?水冷ポンプのデザインがカッコイイ…。質感も近未来的だ。

16:51:32 CORSAIR 水冷CPUクーラー H110i

水冷ポンプを固定するローレット加工のネジも無骨でカッコイイ!

晩御飯の用意しないといけないので、続きは明日。

今回の教訓

  • パソコンはできるだけ早く組み立てよう。じゃないと3年もすると旧型になっちゃうよ!
  • M.2のSSDを取り付ける時はスペーサーを先に取り付けることを忘れずに!