当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。まー、見たら明らかに広告だとわかると思いますけどね。

2020/08/30 神鋼ケーソン ガンクロ

2022年11月27日

今日もカンカン照りの猛暑日でしたが、チヌが上がっているとのことで、ワームで釣る「ガンクロ」という方法に挑戦してみました。青物は去年と比べて全然上がってないとのことで多くの期待はしません。

仕掛け

19:16 仕掛けはコスパ最高(写真は帰宅後に捨てた針です)

ガンクロの仕掛けはヘチ釣りと同じです。ヘチ釣りと違うのはエサにワームを付けて、竿とリールは専用のものでなくエギングやシーバスのタックルを流用するというコスパ最高の方法です。
針はチヌ針3~5号、ガン玉はB~3B、ハリスはフロロカーボンの1~2号がおすすめ
とのことで、僕はチヌ針4号、ガン玉2B、ハリスは1.5号という全て平均値のサイズを使いました。
サルカンは20号を使いました(おすすめは22号)。PEは1号でちょっと太めです。

神鋼ケーソンへの渡船

神鋼ケーソンは全長1km程の長大な波止になっています。神鋼(神戸製鋼所)からは陸続きになっていますが、神戸製鋼所からは入れませんので船で渡してもらいます。船はくさべ渡船さんとへぐり渡船さんの二択で料金はたぶん全く同じです(5:00~11:45で2,200円、2020/08/30現在)。送り・迎えの時間も半夜、通し(徹夜のこと)と色々選べるのも同じように設定されています。神鋼ケーソンは長大なので乗降場所は3か所あり、灯台側、真ん中、根本(タンク側)となっています。朝の出船時間はくさべさんもへぐりさんも同じですが、くさべさんは灯台側から順に着岸し、へぐりさんは根本側から順に着岸します。今回は灯台で降りたいのでくさべ渡船さんにお世話になりました。5月末に娘を連れて行った時、朝はまだ寒いのに防寒着を持って行きませんでした。寒くて縮こまっている娘を見て、船長のおかみさんが自前の合羽を娘に貸して下さったのでおかみさんはとてもいい人だと思います。

04:40 くさべ渡船さんの受付小屋

駐車場は下の地図の船着き場の目の前です(無料)。受付小屋も駐車場の目の前です。受付・乗船手続きは会員カード(無料)があればスムーズに完了します。今日はお客さんが少ないのであんまり釣れてない予感がします。

04:50 くさべ渡船さんの船です

荷物を積んで定刻通り5:00出船です。

05:10 神戸製鋼所の明かり

朝はちょうどいい涼しさです。今日はどんな一日になるのでしょうか。胸が高鳴ります。

05:17 本荘人工島の赤灯台です

対岸の本荘人工島の波止も一級ポイントとして有名です。写真ではわかりにくいですが、まだ8月だというのに釣り客が3~5m間隔でびっしりと入っています。ここは無料なだけあって釣り客がワンサカいます。ここはまた今度レポートします。

神鋼ケーソン

05:23 日の出です

今回はガンクロをメインでやって、万が一ナブラでも起きた時に備えてショアジギングの用意もしておきます。
ガンクロ用の竿とリールは釣具屋で子供用に買ったエギング入門セットです。

エサ

06:18 亀の手です

ヘチ釣りではイガイやフジツボのあるところがポイントになります。神鋼ケーソンにはイガイは付いてませんでしたが、潮当たりの良い場所には亀の手やフジツボが張り付いていました。何らかの甲殻類のある場所を狙って探ってみようと思います。

11:27 まずはこれを試してみます

疑似餌には「カニにせまる」と書いてあるワームを使ってみます。

釣り場の様子

07:05 波止の先端にある白灯台です

今日は先端に入れました。去年のこの時期は青物がよく釣れて、ルアーマンがここに10人ぐらい居ました。今年の青物はまだ時期が早いみたいです。エイとボラはウジャウジャいるのですが、釣りたい魚が居ません。

07:05 灯台側から根本側を見る

ケーソン全体で釣り客は9人です。ランガンし放題です。しかし誰一人エイ以外の大物は釣れていません。

07:06 本荘人工島です

朝の内は曇り空で暑さが厳しくなくて助かりました。海は内陸よりも風がある分涼しいです。

07:08 青物は誰も釣れてません

ケーソンの真ん中ぐらいまで移動し、一通りすべてのコンクリートの隙間の位置はアタリがないことを確認しました。

ワーム変更

06:47 別のワームを試します

カニを食ってくれないのでワームを変えます。シャコを模していると思われます。

07:50 ガッシー君1号

糸のフケが急に沈んだので合わせると根に潜られました。しばらく放置すると出てきてくれて、やっと1匹釣れました。周りは誰も釣れてないのでガッシーでも釣れて良い方です。
料理サイズに達していないのでリリースします。この後同じ場所でもう1匹釣れましたがリリースです。

08:37 誰も釣れてません

写真手前の人が豆アジを釣って泳がせていましたが、エイ1匹しか釣れてませんでした。

09:03 エイとボラの競演

エイとボラだけが無駄に大量発生しています。

09:14 ガッシー君3号

カニのワームでも釣れることが実証できました。キミは釣れてくれてエラい!ありがとう!感謝して海に返しました。

10:41 夏らしい暑さです

日が昇るとジリジリと日焼けしますが、嫌な暑さではありません。湿度が低めなのでハワイのような気持ちの良い暑さです。

10:41 青物は釣れてなさそうです

先端のジギンガーのお二人は灯台の日陰で休憩を挟みつつ、最後まで根性でキャストしていました。

10:52 ガッシー君4号

最初の灯台の位置でも釣れました。朝マズメにここで2回根掛かりしたのですが、もしかしたら大物が根に潜っていたのかもしれません。

11:10 日影がありません

そろそろお迎えの時間です。チヌの顔を拝みたかった。

納竿

11:46 5分で片付けました

今日は皆釣れていないのでしょんぼりしています。

お迎えの船

11:49 お迎えが来ました

朝から昼に向かって引き潮でしたので、今日は潮が悪かったのかもしれません。

11:51 引き揚げます

さっきまで船の背後に見える灯台で竿を出していました。

11:52 ケーソンを後にします

今日は釣れませんでしたが、また来てリベンジしたいと思います。

11:59 夏らしい雲です

入道雲がモクモクと上がっています。今日は夕立があるらしいです。

12:05 帰港しました

去年の8月はハマチが面白いように釣れたんですが、事前情報の通り、今年はまだ回って来ていないみたいです。シーズンはこれから、何度も通って経験を積もうと思います。

タックル

今回初めてガンクロをやってみましたが、入門用エギングセットではアタリが全くわかりませんでした。まあ、チヌが居たのかどうかもわかりませんが、釣具はやっぱり専用のものを使うのがいいのかな?

  • 糸巻き量 3号-100m
  • ギア比 1:1
  • 自重 79g
  • ベアリング(ボール/ローラー) 2/0
  • ドラグなし(ドラグありはDR)

今回の教訓

  • 落とし込み釣りはスピニングリール・PEラインではやりにくいのでタイコリール・ナイロンラインの方が良い。
  • 前日までの釣果をよくチェックして釣れている魚を釣る。
  • ルアーよりもエサの方が確実に釣れる。