2024/05/01 パソコン環境 整備
今年のGWは連休明けからの仕事に励めるように、在宅勤務PCの環境整備をしました。併せてリビングのメインPCの入れ替えとデータの整理とサーバーへのバックアップで連休後半の5日ぐらい溶かしました。
旧KVM処分
自室ではモニタ+キーボード+マウスを自分のパソコン2台で共用するためにKVMでつないでいましたが、16年も使っていると勝手に切り替わったりして不具合も出て来たので交換します。
16年間ありがとう。さようなら。
次の燃えないゴミの日に捨てます。いままでありがとう。さようなら。
旧リビング用PC処分
昨日までリビングで使ってた古いPCも捨てます。マザーボードがP5Q-SEというやつでトラブルが多くて大きいWindowsアップデートが年に1回ぐらいあると調子が悪くなって、OSの再インストールしないといけない世話のかかるヤツでした。それでもなんとかやりくりしてそれなりに快適に使っていました。来年Windows10もサポートされなくなるということで、いよいよ世代交代です。SSD/HDDは外しています。
奥の方のPCは3年前ぐらいにレストアして中身ピッカピカで捨てるの勿体なかったけど断捨離します。
どっかの福祉団体とかもらってくれないかな。
新KVM設置
埃被ってますね…。いつも言ってますが買ったらすぐ開けるべきです。
2月ぐらいに買っておいた新しいKVMにつなぎなおします。
箱小さいけどケーブル入ってる?
モニタに接続するコネクタがDVIタイプが一番リーズナブルです。amazonで1万円ぐらいでした。
ちっさ!技術の進歩はすごいね。まー、16年もすればこうなるか。
先代よりすごく改善されてる。電源いらんのや。バスパワーですって。
ケーブルはまあ、入ってたけど(あたりまえ)、長さが30cmぐらい短くなったなー。
配線
モニタまで長さギリやわ。
2台分のケーブルが1本にまとまってます。
KVMのDVIコネクタはシングルリンクです。
このDVIポートが四苦八苦しました。
DVIコネクタへの変換
ドッキングステーションにはDisplayPortとHDMIとVGAのコネクタはあるんだけど、DVIへのコネクタがないので変換アダプタが必要です。
まずKVMと同時に購入していたHDMI⇔DVIの返還アダプタを試しましたが、Full HD(1920×1080)までしか対応しませんでした。このときはたまたまこの個体がハズレだったんだなと思ったんです。
ウチのモニタは2台ともWUXGA(1920×1200)なんです。
会社からはドッキングステーションをまだ支給されていないので自前で用意しています。
DisplayPortはDVIの上位互換として開発されたということなので、HDMI⇔DVI変換アダプタじゃなくてDisplayPort→DVI変換アダプタの方が相性がいいのかな?
ドッキングステーション
このドッキングステーションは前の在宅勤務用ノートPCでも3画面で使えていました。値段も5千円ぐらいで良い買い物でした。
マニュアルにはVGAをつなぐとDisplayPortとHDMIポートはFull HDまでしか出ないと書いてありましたがWUXGAまで出ます。中国製品でも最近は日本製と遜色ない性能・品質だと思います。
これまでは会社のパソコンはドッキングステーションからモニタに直接つないでいましたが、新しく買ったKVMを介してつなげようとしています。
KVMを介さない場合ではちゃんと3画面既定の解像度が出ますが、ドッキングステーションのHDMIコネクタまたはDisplayPortから変換アダプタ→KVMのDVIコネクタでつなぐとどうしても解像度がWUXGAが出ません。
HOLIC, StarTech.com, MacLab, CableCreation, MCO, サンワサプライ, ELECOM, ほとんど全ての有名どころの変換アダプタを試しましたが、KVMを介すると最大でもFull HD(1920×1080)までしか出ませんでした。とくにサンワサプライは画面が真っ黒で認識すらしませんでした。
MCO, サンワサプライ, ELECOMの変換アダプタはActiveタイプでしたがそれでもだめでした。
しょうがないので、モニタだけはKVMを介さずにつなげるしかありません。キーボードとマウスは共用できるようになったのですが、モニタの切り替えはKVMとは連動せずにモニタ側で手動で切り替えなくてはならなくなったので、KVMのありがたみが半減しました。
今回の教訓
- おそらくKVM+DVIへの変換アダプタを介するとWUXGAは出ない。
ちょっとお高いですけど、DVIタイプじゃなくてDisplayPortタイプを選んでおけば良かったかも。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません